貴方の自慢の逸品を紹介するコーナーそれが「自慢倶楽部」です。自慢するアイテムはサムライ倶楽部に関するものなら何でも構いません。お気に入りの車や単車、持っている人は飛行機でもOKです!乗り物に限らず、穿き込んで良い感じに風合いが出てきたパンツやTシャツ等の衣料でもOKです!どんどん自慢しましょう!
自慢倶楽部
「自慢倶楽部」へのご応募時には、下記の内容を必ず記述して下さい。
■お名前
■アイテム
■ここが自慢だ
■画像

カプチーノ H6 [2015/12/01] |
■名前:シビル.近藤
■アイテム:カプチーノ H6
■ここが自慢だ: チャンピオンホワイト塗装/オーバーフェンダー/ブラックレーシングホイル/サムライステッカーなどなど。
|
クロカン車両 ランクル80 [2012/03/16] |
■名前:後藤光作
■アイテム:ランクル80
■ここが自慢だ:クロカン車両
■コメント:転けても引っ掛けでもって破れないサムライジーンズとランクル80が遊びの相棒!
|
A301SP-CAMP [2011/08/16] |
■名前:川ア太郎
■アイテム:スパイラル別注サマーキャンプキャップ
■ここが自慢だ:3000mでのサマーキャンプ
■コメント:白根三山を縦走。この夏一番高い所に行ったサマーキャンプキャップなのでは?
|
トヨタ プロボックス [2010/09/16] |
■名前:こうぢ!
■アイテム:トヨタ プロボックス
■改造箇所:オリジナルカッティングステッカー、ダウンサス等
■コメント:ナウな商用車を目指します、、、
|
1979 RG811ブルーバード G6 [2010/06/25] |
■名前:ago
■アイテム:1979 RG811ブルーバード G6
■改造箇所:鉄ホイール黒に塗り替え。あとは車高だけです。
■コメント:初期のSM310DX履いてます。今ヒッコリーのやつ欲し〜っ!!
|
ゼファーχファイナルエディション [2010/06/24] |
■名前:佐々木 正和
■アイテム:ゼファーχファイナルエディション
■自慢:全部
この単車に乗りながら1周年記念!色落ちコンテストがんばります。
|
ホンダキャパ [2010/04/30] |
■名前:オギー
■アイテム:ホンダキャパ
■自慢:ステッカーチューン
Mr.オクレカッティングシートおススメです!!
|
XL883 '05 [2010/01/04] |
■名前:八幡浜(愛媛県)
■バイク:XL883 '05
■自慢:マフラーetc...
二輪車倶楽部主催でツーリングを計画して下さい。サムライ二輪車倶楽部で伊丹空港に行こう!!
|
ホンダ・シャリ−初期型 [2009/10/22] |
■名前:ブンヤ
■バイク:ホンダ・シャリ−初期型
■自慢:先日札幌のショップでお会い出来て感激です。先日は54Bで行きましたが次回はシャリ−で会いに行きます。(サムライ仕様で)
|
プリンス・スカイライン・S54-B [2009/06/09] |
■名前:買物番長(若いころ)
■バイク:プリンス・スカイライン・S54-B
■自慢:まず…エンブレムを盗まれて、青バッチにしました!まさに「羊の皮をかぶった狼」です(笑)
エンジンは昔、村山工場でワークス車をいじっていた?自称スカイラインの神様(笑)によるヘッド面研、ポート研磨、スペシャルバルブ?
タコ足〜全て「フジツボ特注」、キャブはノーマルのウエーバーをジェット交換!
ブレーキが全く効かない?とにかく止まらないので…ライニング屋特性!ブレーキパッド&ライニング!
アルミ…この時はスピードスター・マーク1だったか?
後は忘れました…(笑)
|
HAELEY−DAVIDSON たぶんスポーツスター? [2009/05/07] |
■名前:買物番長(若いころ)
■バイク:HAELEY−DAVIDSON たぶんスポーツスター?
■自慢:フレームは67年…エンジンは1600t!S&Sピストン&コンロッド&クランクシャフト!に改造したアーリーショベル(笑) キャブレターはS&SL型、フロントのドラムブレーキとフロントフォークは、アエルマッキハーレーの物、リアショックはハワイのショップに落ちていた物(笑) バッテリーレス!スピードメーターはなんちゃって(笑)ちなみに超爆音で走行中は他の音は何一つ聞えない… 当時57Kgしか体重が無かった私は...「ケッチン」で、ねん挫多数(笑)
|
AJS SB6-BIG PORT [2009/02/23] |
■名前:スナイパーやっちゃん
■バイク:AJS SB6-BIG PORT
■自慢:英国旧車独特の雰囲気が気に入ってます。
|
XS650SP [2009/02/19] |
■名前:二階堂
■バイク:XS650SP
■自慢:バーチカルツインの振動と音が最高!!
|
SM5000GT-A [2009/02/16] |
■名前:正強
■パンツ:SM5000GT-A
■自慢:休日、車いじりの時ずっと穿いてました。良い感じの色落ちになってます。
|
バイクW650 [2008/12/16] |
■名前:添上
■バイク:バイクW650
■自慢:特になし。二輪車倶楽部には期待してます。
|
スカイライン2000GT-B [2007/08/09] |
■名前:佐藤文也
■車:スカイライン2000GT-B
■改造箇所:カム・フライホイ−ル軽量など・・・・・
■コメント:サムライデニム最高。
|
クラウンMS100 [2007/07/20] |
■名前:M越
■車:クラウンMS100
■改造箇所:修理箇所なら数知れず
■コメント:道路の真ん中で止まるのだけは2度とヤメテ!!
|
KP61 [2007/07/03] |
■名前:syuma
■車:KP61
■改造箇所:18年分
■コメント:K型・A型ミーティングで挨拶させてもらったものです。 |
13OZ 330グロリア 210サニーちゃん [2007/01/11] |
■名前:シニア街道レーサー
■車:13OZ 330グロリア 210サニーちゃん
■改造箇所:13OZ書ききれません^^;; 210サニーちゃんL14ソレックス等 330グロリア バリバリNAPS
■コメント:チーム弘東です。 車の種類が違ってすいません。まだまだ箱スカ ケンメリ LB サニトラいます。 また投稿させていただきます。
|
1987年製 AE86 COROLLA LEVIN 3D GT-APEX [2007/01/09] |
■名前:ちょうやん
■車:1987年製 AE86 COROLLA LEVIN 3D GT-APEX
■改造箇所:
足回り:F Swift10K el-SPORT車高調整 R TRD9K el-SPORTフルオーダーショック
K'beastネガキャンアダプター 前後TRDスタビライザー TRD強化フルブッシュ交換
エンジン周り:AE92S/C後期用4A-GZ改 ボッシュコイル TRDレーシングプラグコード
カム:IN TRD320°EX TRD304°バルブスプリング:TRD インナーシムタイプ
NAPRECビッグバルブ(IN&EX) OERスポーツインジェクション50φ
WISECO鍛造ピストン82φ CARRILLO H断面コンロッド
JUN総削り出しフルカウンタークランク TODARACINGタコ足
TODARACINGフライホイール+クラッチセット 大森移動式オイルブロック
スフィーダ13段オイルクーラー FLATS特製3層サイドターン式アルミラジエター
ECU:FLATS特製セッティング フリーダムコンピューター
FLATS特製ワンオフマフラー メイン径60φ〜テール115φメガホン構造
ボディフルスポット補強 レカロSR-V2脚 RSワタナベ15インチ 8J OFF-6
TRDFRPボンネット TRDFRPリアスポイラー
その他 一杯あり過ぎて忘れました・・・・(^^ゞ
■コメント:4A-Gはやっぱりメカチューンでしょう!!
|
1981年製 TE71 COROLLA SEDAN GT [2006/12/08] |
■名前:チタロー
■車:1981年製 TE71 COROLLA SEDAN GT
■改造箇所:黄色! K'beast中山Specialチタローバージョンエナペタル車高調整FLATSワンオフフルピロリンク 4AG換装 FLATSワンオフアルミラジエター フリーダムコンピューター FLATSワンオフEXマニ&マフラーレカロSPG ロンシャン15イン8JOFF-14&8.5J-20 その他諸々
■コメント:サムライツナギサイコー!
|
1979年製 KE70 COROLLA SEDAN [2006/10/20] |
■名前:ユタカ
■車:1979年製 KE70 COROLLA SEDAN
■改造箇所:サニトラ用チンスポ/足回り:フロント 86用車高調 :リア 86用(TRD)/ホイール:スピードスター マークIII/ロールバー:4点式/キャブレター:ウェーバー40Ф/タコ足:トラスト/マフラー:ワンオフ ステン製
■コメント:ノガミさんと共に70カローラ保存会を盛り上げていきましょう。
|
77年DATSUN Z [2006/10/16] |
■名前:●昆自動車部
■車:77年DATSUN Z
■改造箇所:エンケイデッシュ7J&8J 以外は貧乏くさいノーマル
■コメント:本物USDMです。アメリカから持ってきたまんまです。
|
89年式カローラDX & 81年式カローラSE [2006/10/10] |
■名前:OLD SCHOOL SINDICATE(オールドスクールシンジケート)
■車:89年式カローラDX & 81年式カローラSE
■改造箇所:89年式:後期バン(4ナンバー)用フロントマスク移植(ライトベゼルクローム化&半艶ブラック塗装) / バン(フェンダーミラー車)用ドアミラーカバークローム化&ハラダミラーボディ同色ペイント /純正ワイパークローム化 /後期SE用純正テールレンズ&ガーニッシュ / バイク用サイレンサー流用ワンオフマフラー/右側 ELITE STAR 15-7J 左側 ELITE VIPER 15-7J /COOPER COBRA 195-50-15 /純正バネ フロント1巻 リア1巻半カット /後期SE用内装移植 / 5.1ch DVDシアター仕様 / 81年式:他車用フルブラを近所のカバン修理店にてワンオフ加工 /フェンダーミラー穴埋め&ビタローニミラー /エンケイディッシュ フロント14-6J リア14-6.5J /純正バネ フロント1巻半 リア2巻カット /サンバイザーモニター他、DVDシアター仕様 /
■コメント: 千葉を中心に活動しているOLD SCHOOL SINDICATEというカークラブです。国産旧車仕様とUS仕様の境界線をさまよっている愛車の姿を愛して止まない変態オヤジ達の集団です。合言葉は「フルUSはお腹いっぱい」、他車流用パーツでなんとなくアメリカ風情をかもし出すUSDMにはなりきれない男たち…メンバーのほとんどが妻子持ちですが何か?
|
60年式 AE86 スプリンター・トレノ GT-APEX 2ドア [2006/10/04] |
■名前:マウス
■車:60年式 AE86 スプリンター・トレノ GT-APEX 2ドア
■改造箇所:エンジン:4A-GZボルトオンターボ/ECU:パワーFC(SW20用)/HKSパワーフロ/ブーコン:D-SBC/エアフロ:Z32用/ エキマニ:NEKOコーポレーション/タービン:R32 GT-Rタービン/マフラー:メイン径60φ出口100φぐらいメーカー不明/インタークーラー:トラスト/オイルクーラー:トラスト(エレメント移動式)/ラジエター:2層タイプ/クラッチ:OS技研製ツインプレート/足回り:TRDショート低圧ガスショック/メーカー不明サスペンション/クスコスタビライザー前後/フロントのストラットにロールセンターアダプター/TRD4ピニLSD/ブッシュ類をTRDのモノに交換/クスコマスターシリンダーストッパー/バッテリーリア置 オプティマ/Fクスコピロアッパーマウント/.FRPボンネット/WAKOシルバーコイル/ウルトラプラグコード/
■コメント: 以前は4連スロットルでメカチューンの86に乗ってたのですが、低速トルクがなくて扱いづらい割に遅いので今度はターボにしました。 これはトルクもあって扱いやすく(クラッチの重さ以外は)そこそこ速いです。 でもタービンが小さいので純正ターボの様な感覚で、高回転の回り方はかったるさがあります。 それにしてもこの年代のトヨタ車はサビに泣かされますね(´Д⊂グスン
|
トヨタ デリボーイ [2006/10/02] |
■名前:マエダ
■車:トヨタ デリボーイ
■改造箇所:ホイル:デイトナ
■コメント: サムライさんのデリボーイに憧れて買っちゃいました。これからちょっとずつイジっていこうかなと思っていますが、とりあえず手始めにサムライさんと同じデイトナを履かせてみました。事故らないよう大事に乗りま〜す。
|
三菱スタリオン2600GSR−VR [2006/09/21] |
■名前:イシダ
■車:三菱スタリオン2600GSR−VR
■改造箇所:ブリッツ:SBC-iDVブーストアップ / オリジナルステンストレートマフラー / HKSパワーフロー(VR−4用加工) / ショップオリジナル強化メタルクラッチ / 足回り:前後TRD92ショートショップオリジナル加工&強化サス / ホイール:アメリカンレーシング16インチ / 運転席シート:ブリッドPR0S
■コメント: なんと言っても、純正とは思えない、この張り出したブリスターフェンダー!そのイカツサに惚れ込んで乗ってます。一番のお気に入りは、舶来物のリア・キックルーバー。このゴツゴツ感がたまらない!大変マイナーなマシンのため、今となっては知る人も少なく、奇少車扱いされてます(泣)でも、がんばります。
|
NISSANプリメーラ カミノ(型式HP11 2.0Te-V) [2006/09/21] |
■名前:やす
■車:NISSANプリメーラ カミノ(型式HP11 2.0Te-V)
■改造箇所: (エンジン周り) メインCPU:マインズ VX-ROM+トラスト eマネージ / プラグコード:永井電子 ウルトラシリコンコード / プラグ:HKS / エアクリーナー:HKSスパーパワーフロー / マフラー:アペックス N1 / その他:IMPUL EXマニホールド
(エアロ) Fグリル:INPUL / Fバンパー:INPUL / GTウイング(ホイール,タイヤ) / ホイール:Racing Hart TypeCR / F:17-7.0J(リム深30mm)、R:17-7.5J(リム深46mm) / F15mm、R8mmのスペーサー+nismo ロングハブボルト / タイヤ:BRIDGESTONE GV(215-40-17)
(サスペンション) レーシングギア
(ブレーキ) F:R32スカイラインタイプM用4ポッド純正(パッド:プロジェクトμ)/ R:ノーマル(パッド:プロジェクトμ)
(その他) F,Rフェンダーたたき出し,オリジナルカラー全塗装
■コメント: 現在9年目の自慢の相方です。他人に「この車何?」と聞かれるのがちょっとショック・・・。苦労した点はホイール。車種設定が無かったのですが,数年前にフェンダーとハブボルトを加工していたため何とか入りました。 あとは,オリジナルカラーの全塗装。絵の具を混ぜるように板金屋さんと試行錯誤しながら出来上がった色です。かなり気に入っています。 現在は運転席のみですがBRIDEのZETAVに変更しました。
|
S30Z (1970) [2006/09/21] |
■名前:カツオ
■車:S30Z (1970)
■改造箇所:エンジン:L28改3.1(中身色々) / 燃料系: ソレックス50・FJポンプ二基掛け・ATL安全タン ク / 点火系:MSD / 排気系:6-1-2チタン(60Фストレート×2) / 駆動系: ツインプレート・2-3-4クロス・LSD / 足回り:ニスモ車高調 ・ウレタンブッシ ュ / ブレーキ:FCキャリパー / 内装:8点ロールバー・全オートメーター・バッテリー室内移動 / ホイル:スピードラインF・7J-15(205/50/15) R・8.5J-15(245/50/15) / 外装:バンパーレス・ボンネットダクト・スムージング・USワンテール・サムライステッカーチューン(笑)
■コメント: 録年月日が同じという事で運命を感じ(笑)、衝動買いしたゼットです。現在は、うるさい・暑い・燃費最悪の三重苦直線番長仕様に成長しました。なもんで、気温が10〜25度で晴れの休日しか乗り(乗れ)ません。ご近所や嫁さん子供の冷たい視線に耐えながらも、かれこれ10年近く乗ってます。保管は屋内ですがサビがチラホラ。現在レストアしようかどうか思案中。
|
YARiS TS [2006/09/20] |
■名前:よし
■車:YARiS TS[車両形式NCP13]
■改造箇所:コクピット:D&Wセミバケ×2、サベルト4点×2、ホットイナズマポケット(シガーソケット装着) / オイル系:NUTEC UW-01,UW-02(エンジン)、NUTEC NC-70(ギア) / 電気系:ホットワイヤー、ホットイナズマ(MR)、ホットイナズマハイパー(withシステムアース)、ウルトラアース、イリジウムプラグ、マフラーアース / 給排気系:HKSエアクリーナ、TRD ハイレスポンスマフラー(withチタンマフラーカッター) / 足回り系:TEIN車高調(Super Compact)、TRD ストラットタワーバー、TRDサスペンションメンバーブレース、WORK CR Emotion Kai(7J-15)、 POTENZARE-750(195/50-15) / ブレーキ系:NUTEC RP-320(フルード)、TRDダイレクトブレーキライン、TRDストリートブレーキパッド / その他:NUTEC NC200(エアコンオイル添加剤)、後期用純正LEDブレーキランプ(ASSY)、イナズマHGなどなど
■コメント: Vitz RSをエンブレムを全て交換し欧州のYARiS TS仕様にしました。スカッフプレートもYARiS TS用にしています。ポジションランプ・ナンバーランプ・バックランプは全てLEDになってます。当初車高を落としすぎていて、至る所で下回りを擦っていたのと、リアフェンダーにリアタイヤの一部が干渉していたので泣く泣く車高を上げました。フロントは2.5度のキャンバーが付いています。(リアフェンダーの爪を一部カットしています。)今後も地道にモディファイして行きます!!(LSD、強化クラッチが候補)野上社長のカローラに貼っている『サムライ自動車倶楽部』の切文字ステッカーが欲しい!! ※NUTEC製品は旧車・新車・外車問わず有効なのでお奨めします。(レースでの実績もあります。)※
|
82年製 TG71改COROLLA SEDAN [2006/09/19] |
■名前:ノガミ
■車:82年製 TG71改COROLLA SEDAN
■改造箇所:エンジン:4AGZスーパーチャージャーエンジンスワップ / コンピューター:4AGZ / ラジエーター:101用 / インタークーラー:前置き変更 / オイルクーラー:トラスト / タコ足:トラスト86用フルステン / マフラー:トラスト86用フルステン50Ф(パイ)/ 足回り:フロント86用車高調、リアTRD86ショート強化サス / ミッション:T50 / クロスメンバー:86用 / ステアリング86用ラック&ピニオン / ロールバー:4点 / シート:左右レカロ / ホイル:ワタナベ8J-14 Rタイプ / リアフェンダー:左右叩き出し / ミラー:ビタローニ
■コメント:通勤快速仕様
|
トヨタBB [2006/09/15] |
■名前:ジョン
■車:トヨタBB
■改造箇所:エアロパーツ TRA / TEIN 前後車高調 / ホイル TRAレーシング / マフラー フジツボ60Ф(パイ)/ ミラー ビタローニ / シート レカロSPG左右
■コメント: 新車納車日、車の芳香剤を買うべくオートバックスに入ろうとして車高が低すぎてフロントグリルが入り口の段差にひっかかり引きずり身動きできない状態で激しく傷つけて以来、まっすぐ走る、以外の動作はできない車です。コンビニもファミレスも入れないし、サイドミラーをビタローニにしたおかげで、サイドが見えにくくて車線変更もままならない、かなり不便な車ですが、わが愛車です。
|